分娩室で子が産まれて、お医者さんたちの最初の処置が終わった段階で、ではお父さん抱っこして下さいねみたいな流れがきた。しかし当方36才男性なので、0才新生児を抱っこするにはちょっと身体に細菌等が多すぎるんじゃないかと心配で、いやそういう儀式っぽいやつ要らないんで……と声に出かけるが、心配しすぎるのもまた良くない気がして言われるがままに新生児を抱く。抱くというか恐る恐る短時間保持したという状態だった。それからかくかくしかじかあって、出産直後の妻と私は真夜中の産科棟の病室へ移動となる。
ほどなく病室に看護師さんが新生児を連れてくる。先ほどと異なり、胎脂や羊水が綺麗に拭き取られ気持ちの良さそうなおくるみに包まれた新生児はレストランのサービスワゴンの様な専用の乗り物に乗せられている。入院にあたっての諸注意やこちらで記入すべき資料など、看護師さんが次々に取り出して説明してくれる。資料を置く場所もない立ったままの姿勢で、説明しにくいんじゃないかなと思う。いや、実はいかにも資料を置きたくなる様な丁度いい高さのワゴンがすぐそこにあるのだが、そこには新生児が乗せられているのだ。あまりにもその高さ・位置が丁度良い感じなので、一つ資料の説明が終わるたびに、その資料がポンと新生児の上に乗せられそうな気がする。しかしその度に資料はくるっと資料の束の裏側に回されて置かれる事はない。今度こそ乗せるかな乗せるかなと思って見てても、やっぱり乗せない。さすがにまあ、産まれたての新生児の上に何か乗せるという事はないんだな〜気にするタイプの人からは怒られちゃいそうだもんな〜と思いながら説明を聞き終わった所で、説明が終わった資料の束を、看護師さんがポンと新生児の上に乗せた。あっ乗せた。と思った。結局乗せるんじゃん。とも思った。妻も、あっ乗せた。と思ったという。とにかく資料が新生児の上にポンと乗って、その両親はあっ乗せたと思っているのだが、大したことない重さだし、新生児はそんな事全然気にしていない。看護師さんにとってもそれは日常の事みたいで、その後何事もなかったように次の流れへ、たしか妻の寝てるベッドに新生児を乗せてのふれあいタイムみたいなイベントだったか、最終的に新生児は再びサービスワゴンに乗せられゴロゴロゴロと新生児室へ運ばれて行った。これがウチの子が初めて人の役に立った時のエピソードで、堂々とした書類置き場ぶりだった。さすがですね。